18オシアコンクエストCTのギア比変更依頼です。

200PG→HGへ変更とオーバーホールを行います。
オーバーホール
ギア2点交換するのみですので、順番にばらして洗浄します。
ハンドルを外して。

サイドカバーをとります。

電池とCTユニットを外します。

ベアリングは結構使用感がありますね。

受けは洗浄のみで大丈夫でしたが、スプールベアリングは交換します。

フレーム汚れが強いですね。

ベアリングを洗浄します。

これを交換します。

交換完了です。

ボディを開きます。

グリスが変色しています。

右を左のギアに交換します。

洗浄を終えました。

中々の汚れ具合です。


ハンドル、ピニオン部のベアリング2点交換します。

クラッチ付近のパーツを組みます。

ギアを乗せて。

ボアードDELTA+THETAでグリスアップします。

全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。
馴染ませて。

組みます。調整箇所はレベルワインドですね。この取次が僅かでもずれるとノイズが出ますね。

無事交換完了です。

ベアリング3点交換となりました。
ギア比の変更の為のギア交換が無事完了しました。ありがとうございました!
オシアコンクエストに、フォールレバーとデジタルカウンターを装備したモデル。
コメント