19ヴァンキッシュ 2500SHGのオーバーホール依頼です。

S-システムの取り付けとラインローラー2BB化、ウォームシャフト下をベアリングに交換します。
ザラツキがありますが、どこまで良くなるかと言う感じですね。
オーバーホール
ローター、スプール、ハンドルをばらします。

ハンドルノブのシム調整です。

0.2mm+0.03mm入れてテストしてみましたが、追加は0.2mmのみです。
ラインローラー2BB化します。

10ステラのパーツを流用します。

ローター、スプール、ハンドル完了です。

ボディ内部です。

特に汚れはないですね。最近開けているんでしょうか。

洗浄します。

汚れていないですね。

ベアリングチェックしましたが、微妙な所ですね。

シャーとしたノイズとヘタリを感じるので、ボディ4点交換します。
ウォームシャフトをBB化します。

グリスアップです。
ウォームシャフトと中間ギアはBOREDのOMEGAで。
全天候超低粘度セミシンセティックグリス。THETAよりもハーフランク粘度をダウンさせ、グリスの粘度を示すちょう度は0号-とした超低粘度なグリスとなります。

ドライブギアはアブガルシアのリールグリスで仕上げます。

Sシステムを組みます。

糸巻調整しました。

スムースなシマノリールのドラグ特性はそのままに、タメの効いたフッキングを可能にするドラグユニット・カスタムパーツ
一度テストしましたが、ギアノイズがあるのでシム調整します。

多少は良くなりました。

ギア交換した方がよさそうですね。
ギア交換&調整
ギア3点、交換いたします。

ケミカルは同じです。

クリアランス調整ですが、まだきついですね。

元からだと0.02mm減らした形です。

巻き感が安定しました。ザラツキもなくなりましたね。ドライブギアのシムがきつすぎたのか、ギア摩耗が出ていました。
ありがとうございました。
コメント