オーバーホール依頼 20ツインパワー C3000 ハイパーチューン(前編)

スポンサーリンク

20ツインパワーC3000のオーバーホール依頼です。

ハイパーチューン

社外製ダブルハンドルですね。

チェックしましたが、調整不要ですね。スプール、ドラグノブは状態も良いのでそのままとしておきました。

ローター部を分解します。

汚れもほとんど感じませんね。

グリスアップします。

ボディ内部です。

グリスが少し乳化しています。オイルで緩んでいる状態でしょうか。

汚れはほとんどないんですよね。

洗浄しました。

ウォームシャフト上下をBB化します。

平シムに交換します。

0.31mm。

中間ギアも平シムに交換。

0.16mm。

中間ギアは緩めのグリスで。

ピニオン下部も平シムに交換します。

0.42mm。

グリスアップして組みます。

ピニオン下部が決まりませんね。

0.43mm。

ウォームシャフト下部も追加。

0.32mm。

ベアリング4点交換してテストしますが、ピニオン上下のノイズが少ないのでドライブギア左右の2点交換とします。

中間ギアのシムも追加します。

0.17mm。

ドライブギアの外シムを0.01mm分追加します。

さらに0.02mmでテスト。

ちょっときついかな。

色々組みましたが、ザラツキが消えないですね。ドライブギア、ピニオンギアの不具合の可能性もありますが、ボディのゆがみによるもののように感じます。

ローラークラッチの取り付けネジの角度のずれ、組み上げ時の精度の問題かもしれません。

パーツを手配して届きましたら、検証します。

ギア、ボディのパーツが届きました。 前回はこちら。 パーツ交換 ギア交換でテストします。 組んでみますがほと...
スポンサーリンク
2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
カテゴリー