こんばんは。ともにぃです。
今回、中古品ですがシマノ16メタニウムMGL HG right を購入しました。
20メタニウムがリリースされるタイミングなんで、すぐに型落ちになってしまいますが、今後はベイトリールも勉強していこうと思っています。とりあえず、全分解のオーバーホールもする予定ですが、メンテナンスの方法とか全く分からないので一から勉強ですね。
もちろんこのサイトでも随時紹介していきますので、よろしくお願いします。
なお、今年はダイワのスピニングも購入予定です。予算の関係でいつになるかわかりませんが、中級機クラスは最低でも購入したいなと思っています。
今後のリール修理、点検のラインナップが充実するよう頑張ります。
こんにちは、ともにぃです。
ベイトタックル入門して2週間程度経ちました。
初めて使った時は操作性やら機能やらスピニングと...
前回はベイトタックルのグリップの方法について、確認しました。
後編ではスピニングリールとの違いと操作性を対比させて各機能を確認...
16メタのカスタム記事はこちら
始めて手にしたベイトリール、16メタニウムMGLの分解と改造を行います。
フルオーバーホールと簡単なチューニング方法を確認して...
前回はサイドプレートのみの分解を行いました。
今回は本体を全分解していきます。
ハンドルの取り外し
リテーナーとい...