当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

16メタニウムMGL HG 改造計画(4)ドラグサウンドチューン(前編)

スポンサーリンク

前回まではカスタムらしいカスタムをしていないので、今回はドラグサウンドを導入したいと思い、いくつかパーツを用意しました。

前回の記事はこちら。

参考にした情報

参考にさせていただいたのが、以下のブログです。

kohoku-fishing.com さん

記事はこちらです。

ドラグサウンドシステムを16メタニウムmglに設置する方法 | kohoku-fishing.com
ベイトリールでやり取りする時ドラグを使いますか?それともクラッチを切りますか? 私は前はクラッチを切っていましたが最近のベイトリールはドラグがスムーズになったのでドラグを使うようになりました。 ドラグでやり取りするようになるとドラグが出た時

非常にわかりやすく解説されていますね。この通り導入されればおそらく問題なしです。

ルーターやドリルを持っていなかったので、このブログで紹介されているルーターを参考にさせていただきました!!

金属、木材、プラスチックの切削、穴開け、金属のつや出しに。付属品:ドリル10種セット

ありがとうございます!

発注したパーツ

せっかくなので、オリジナリティーを出そうと思い、発注したパーツたちはこちらです。

結論、失敗しています・・・。

17エクスセンスDCよりパーツ単体が安く仕入れられるので、19炎月CTから取りました。

  • 19炎月CT 150HG 短縮コード:03986 38番 スタードラグ板 350円
  • 19炎月CT 150HG 短縮コード:03986 39番 ドラグ音出シラチェット 150円
  • 19炎月CT 150HG 短縮コード:03986 40番 スタードラグ座金 550円
  • 19炎月CT 150HG 短縮コード:03986 42番 ドラグ音出シピン 250円
  • 19炎月CT 150HG 短縮コード:03986 43番 ドラグ音出シバネ 150円
  • 19炎月CT 150HG 短縮コード:03986 44番 ドラグバネホルダー 150円

スタードラグ板とか300円も安いし、スタードラグ座金も同じく300円で、音出しラチェットが100円やすい、・・・合計700円安く入手しました。

なお、失敗した原因は、記事後半に記載しております・・・。

パーツ比較

とりあえずドライブギアを取り出して。

ギア周りのパーツを取り出して並べます。

青枠が純正パーツです。

青のパーツを赤のパーツに交換ですね。

自重

自重としては5.4gのものが、

7.9gになります。

重さの原因はスタードラグ板の素材だと思われます。

形状

続いて形状ですが、スタードラグ板とスタードラグ座金の合わせた厚みが2.99mmに対し、

今回の19炎月CTのスタードラグ板と音出しラチェット、スタードラグ座金を合わせた厚みが2.99mmとなります。

これだけ見ると何とか行けそうですよね・・・。

ドライブギアに穴をあける

とりあえずドライブギアに穴を開けます。ドラグバネホルダーで位置を確認して。

1mmから1.5mm程度のドライバービットで開けます。

徐々に広げていきます。

一気にやると結構な音がなるので、徐々に広げていきます。オイルを添付しながら開けるとスムーズです。

このドラグバネホルダーは3.2mm程だったので、その大きさまで穴を開けました。

※この時点でおかしいと気付くべきですね。3.0mmじゃなくて、3.2mmですから。

失敗した点(スタードラグ座金の内径)

以下の黒いワッシャーがスタードラグ座金ですが、

内径が合いません。

見ての通り、ドライブギアの内径にはオウトツがあるので、オウトツの外側に合わせる必要があります。

11mmですね。

穴の直径は8mmなので、穴の直径とはピッタリなんです。

これだとドラグを効果的に生かせない。

そこで、今回購入したルーターを活用します!!!

砥石のビットに交換して削っていきます。

もう少し。

ぴったりですz!!!

実際にはめてみるとこんな感じです。

成功したように感じますよね・・・。

失敗した点(ギアの厚み)

ドラググリスを塗ってセットしてみたんです。

無事付いたように見えます。

特段問題なしと言いたい。

スタードラグ板と音出しラチェットを被せます。

再度フタをして回してみると、

ガリガリ・・・・と音が鳴って、

巻けなくなりました。

原因はこれ。

尖ってるんで、引っかかるんですよね。

横からの写真を撮っておけばよかったんですが、このパーツを使うにはドライブギアの厚みが足りないんですよ。

19炎月CT 150HGは恐らくギアがくりぬかれた形じゃなくて、埋まっているんだと思います。そうすればこのパーツはきれいに機能するはずですから。

一応、形成し直して、入れてみましたが、ダメでした。

前編まとめ

オリジナリティーとか出す前に、紹介されている通りにやればよかったんですよね。一応、音出しピン、音出しバネ、音出しバネホルダーを付けなければ互換性ありです!!!

少し重くなるので、ニーズがあるかどうかわかりませんが、カーボンワッシャーになるので、その点は何気によさげではあります。

結局、17エクスセンス DCのパーツを再度発注しました!!!

次回こそは完成させます!!

コメント

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930