10オシアカルカッタコンクエスト 300タイプJ-HGのオーバーホール依頼です。
中古での購入後、内部確認されてスタードラグ座金が割れていたそうです。
割れていますね。
カーボン板ですが、カーボンクロスワッシャーに交換することになりました。
22メタニウムのスタードラグ座金を使用します。
内径を広げます。
その他は現在手配中です。
洗浄します。
まあまあ汚れています。
ベアリングは3点交換します。
レベルワインドから組みます。
このリール結構組むのが大変です。
この辺は大丈夫ですが。
古い機種はEリングが多いんですよね。
クラッチのバネが多く、取り付けが面倒なんです。
いったん座金は割れたまま組みます。
スプールシャフトもBBに交換予定です。
サイズが特殊なので、手持ちがありませんでした。
5*11*3というサイズです。
5*11*4が搭載している機種が多いんですが、こちらは少し厚みが薄い。
ハンドルも洗浄します。
いったん作業終了します。
スタードラグ座金とベアリングが届き次第作業再開します。

オーバーホール依頼 10オシアカルカッタコンクエスト 300タイプJ-HG(後編)
スタードラグ座金が届きました。前回まではこちら。ドラグワッシャー交換16エンゲツBB100PGから取りました。サイズは内径8mm×外径26.50mm×1mmです。カーボン板は外径が27.00mmです。それ以外はサイズはほぼ同じですね。※内径...
コメント