13ステラSWのオーバーホール依頼です。
オーバーホール
サーフで使用されていたそうで、すでにいくつかパーツは交換済みだそうです。順番にばらしていきます。
スプール、ドラグノブも全バラシして
洗浄しました。
汚れはそこそこあります。
続いてローター付近です。
ラインローラーですが。
さびてシャリシャリでした。
ベアリング2点を交換します。
洗浄完了です。
ボディ内部です。
すでにグリスアップ済みなので、汚れはないです。
いったん全バラシして洗浄しました。
ベアリング、ウォームシャフトはシマノ純正グリス(DG06)を使用します。
中間ギアはスミスのリールグリス、ドライブギアにはボアードDELTAを使用しました。
ローラークラッチはオイルをしっかり添付して。
組み上げます。
ドラグが鳴らないのでパーツの欠損がありました。ステンレス線で作成しましたが少し太くで流用できなかったですね。
ご依頼人様自身である程度作業いただけるようなので、パーツ(ラチェットバネ)は無しでお返しとなります。
組んでみてクリアランスがあるので、シムを追加します。
ドライブギアには、0.05mmのシムを抜いて0.1mmのシムを追加してテストしてみましたが、少しきついので、0.02mm分(0.01mmを2枚)追加しました。
微妙な所です。
もう少し入れた方がいいかもしれませんが、もう1枚入れると巻き重りになりそうなレベル。
ローターのガタを取る為にピニオンギアにもシムを追加。
最後にハンドルの洗浄とグリスアップ。
少し金属のスレ音が残っています。
ハンドルに僅かにカタツキがありますね。
微妙なレベルですが、これ以上詰めても巻きが悪化しそうですし、いわゆる違和感はそこまで感じないレベルに仕上がったと思います。
ローラークラッチのパッキン??かもしれませんが、少しローターの回転の抵抗になっているようです。
出来る限り巻きが軽くなるように仕上げております。
ありがとうございました!