オーバーホール依頼 14イグニスtype-R 2003h ギアノイズとシャリシャリ感

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

14イグニスのオーバーホール依頼です。

ギアノイズあり。

シャリシャリとした感触と、速巻きでノイズが大きくなります。

目次

オーバーホール

順番に作業をしていきます。

スプールは洗浄のみで、ドラグワッシャーはそのまま。

ハンドルの調整不要ですね。

ローターをばらします。

ラインローラーをグリスアップして組みます。

ここまでは問題なしです。

ローターナットベアリング。

少しザラツキがあるので交換します。

交換完了です。

ボディ内部です。

ギアは少し摩耗しているんですかね。

内部はそれほど汚れがある訳ではないですね。

全バラシして洗浄しました。

やはり、汚れ自体はそこまででもないです。

ベアリング6点交換でテストしました。

最終的には5点交換となります。(ドライブギア1点のみ温存。)

グリスアップします。

組んでみて、シムが多いようですね。

シムを減らします。

0.1mm→0.075mmでテスト。

ジャストかな、という感じですが、ちょっとザラツキが気になりますね。最終的には0.07mmで落ち着きました。

ピニオン上部に、0.1mmのシムを追加。

作業完了しました。

早巻きでノイズが取り切れないですね。ギア自体が交換出来ればもう少しよくなりそうですが、こちらではギア交換が難しいです。

そこまで変わってないような気もしますが、ドライブギアのシムが多かったので、その影響でノイズが強く出ていました。

もう少し抜いてもいいんですが、感度が落ちるので現状がギリギリのポイントだと思います。

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次