オーバーホール依頼 18エクスセンスCI4+ 3000MHG(後編)

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

18エクスセンスCI4+ 3000MHGのギアが届いたので作業再開します。

前回はこちらです。

あわせて読みたい
オーバーホール依頼 18エクスセンスCI4+ 3000MHG(前編) 05セルテートに引き続き18エクスセンスCI4+3000MHGのオーバーホールです。 かなりノイズがあります。恐らくベアリングがさびていると思います。交換するベアリングはシ...
目次

ギア交換

ドライブギア、ピニオンギア、中間ギア大を交換します。

グリスアップして組みます。

スプールを乗せるとコロコロとノイズが出ます。

なんでしょうね。。

ウォームシャフトピンのシムを抜きましたが。

関係ないですね。

ドライブギアのシムを抜きます。

0.48mmですが、0.45mmで組みなおします。

シムがキツイのは相違ないんですが、スプールを乗せるとゴロ感が出ます。

ウォームシャフトピン、中間ギア、ウォームシャフトギアを交換してテスト。

関係ないですね。

ウォームシャフトの軸ブレ

原因はここですね。

ウォームシャフトギアとウォームシャフトが接続する部分は問題ないんですが、その上部をプラブッシュ(以下写真の赤枠内)で受けていますが、ボディとプラブッシュのクリアランスが大きくなっており、

ピンセットで挟んで上下に動かすと揺れるんですね。

その為、スプールを乗せた際にメインシャフトに負荷が掛かりウォームシャフトがぐらつくことでノイズが出ていると思われます。

改善の為には、ボディかブッシュの交換が必要ですね・・・。

パーツの手配を行いました。

申し訳ございませんがもうしばらくお待ちください。

再々調整(2/18)

ボディを入手しました。

結局パーツ取りで新品の18エクスセンス3000MHGを購入しました。実際新品のエクスセンスを回してみましたが、あまり巻き感は変わらず。

グリスがべったりで異常に重いです。

ボディを入れ替えてテスト。

ご依頼の時から比べるとかなり改善していますが、ボディを入れ替えてもほとんど変わらないですね。

元々の精度によるものだと結論に至りました。

お騒がせしました。ボディは組み替えておりません。

ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次