19ヴァンキッシュ2500Sのオーバーホール依頼です。
ザラツキとゴロ感があります。若干巻き重り感がございますね。
オーバーホール
ラインローラー部ですが、少し撥水グリスが緩くなっていますね。
基本的には一体型ラインローラーは洗浄しません。洗浄するとベアリング内へのグリス圧入がほぼ不可能です。出来なくないのですが結果的に交換しないといけないケースが多く品質を保てないですね。
今回は交換は不要だと思います。
ばらします。
ハンドルも特に調整不要でした。
ノブにはロサを添付しております。
ボディ内部です。
ギアが摩耗していると思います。
テンションが掛かりすぎなんでしょうね。
あと、注油のせいじゃないかもしれませんが、ウォームシャフトピンにグリスが付着しています。
洗浄します。
汚れはございません。
ベアリングは1点交換です。
ボディ側ですね。ハンドル側はまだ大丈夫だと思います。このケースはシムがきつすぎる、軸がぶれているのが原因だと思います。
シム調整します。
0.08mmだと緩いので。
0.1mmのシムと交換。
フルBB化の為ベアリングを追加。
ウォームシャフト下は0.20mmを入れましたが。
最終的には0.22mm入れて、0.32mmに。
ピニオンギア下は0.39mmですね。
ドライブギアのシムは調整せずに一度組みます。
ダメですね。
原因を特定するためにメインシャフトを抜いてテスト。
この状態でもギアノイズがあります。すでにギアがダメですね。
ギア交換します。
このまま組みますが。シムがきついですね。
BOREDのOMEGAと
アブガルシアリールグリスを添付します。
その他、BOREDのCHIMERAをメインに各部へ注油していきます。
ドライブギアのシムを交換します。
0.175(0.18?)mm→0.16mmへ。
原因はここだけじゃなく、こっちが問題のようですね。
ウォームシャフトピンのシムを減らします。
0.20mmを0.10mmへ。何度か調整しましたが、アタリが強いように感じますね。コツコツ等の異音がないんですが、ボディの形成不良でしょうか。
ピニオンギアとドライブギアを押しあてるような形になっていると思います。
0.05mmまで減らしました。
また、ピニオンギアのシムを上部へ変換します。
上部0.05mm、下部0.35mmです。
縦のガタは取りましたので、かなりガタツキ自体は感じにくくなりましたが、ハンドル側のガタがわずかにある状態です。
まだザラツキをわずかにございますが、滑らかで軽くなりました。
ハンドルのガタツキを取るようにシムを入れるとギア消耗がひどくなると思います。その為ハンドル部(ドライブギア)のクリアランスを少し設けております。
ありがとうございました。
コメント