前回まではこちら。
18ステラのバリアギアについて
ギアが届きました。

独特ない色味です。

軸が変色しているみたいに見えます。
始めてみたときは不良だと思っていましたが、フィニッシュの関係でこのような色味になるそうで、これでいいらしいです。
ピニオンギアは19ヴァンキッシュと恐らく同じものです。

ギアの表面処理が違うので、より硬い(強い??)んだと思います。
組み上げた後の感度に差が出そうですね。
ヴァンキッシュだけでなく、下位機種のストラディック、ヴァンフォードにも搭載出来ます。ただ、ギア強度の恩恵は周りの素材によっても差があります。金属ボディであれば、ギアの方さが顕著に感じられると思います。
組み上げ
IOSグリスを添付。

ベアリンググリスアップします。

組んでみると、ファンファンというので、シムを再調整しました。
ドライブギアの追加した0.01mmのシムは外して、ピニオンギアの下部のシムもウェーブワッシャーキャンセルして0.3mm追加しましたが、このままだと厚みがありすぎるようなので、0.05mm減らしました。
当たり前ではありますが、ギアを交換したことで改善できました。
まとめ
ギアを交換したことでノイズはほぼなくなりました。

ヒュンヒュンと少しギア鳴りがしておりますが、使用していくことで馴染んでくると思います。
ありがとうございました!
コメント