19ストラディック4000MHGの修理依頼です。
異音がするので分解されたそうですが、ローラークラッチがバラバラになってしまったそうです。
ローラークラッチ組み戻し
バネを入れるところから。
バネは磁性で引っ付くので出来れば非磁性のピンセットがオススメです。ちなみに私は100均のピンセットです。
タマを入れるのは、ピンセットと針のようなもので、両手づかいです。
組み上げ完了です。
オーバーホール
ノイズの原因は恐らくギアノイズですね。
またピニオン下のシムが足りません。
シムを入れてかさ増しします。
洗浄します。
ドライブギアのシムがきつすぎるので、0.05mm分を抜いてテストします。
ギアノイズが取れないので、18ステラのギアがあったのでテストです。
ボディ構造が19ヴァンキッシュや20TPとほぼ同じで、無調整でギアが入ります。
ドライブギアのシムを0.05mm→0.03mmへ。
ノイズが消えました。
スプール、ローター、ハンドルの洗浄を行います。
ローターですが、メッキーパーツが干渉していました。ここもノイズの原因になります。ローターとメッキパーツの精度が甘いんだと思います。
シムを入れて調整しました。
スプールはカーボンクロスワッシャー用にSW用のドラググリスを添付。
作業完了です。
ギアのスペックアップで巻き心地もかなり良くなったと思います。
無事蘇りました、ありがとうございました。