19ヴァンキッシュC2500SHGのオーバーホール依頼です。
ラインローラーが外れないということでご依頼頂きました。
原因
アーム固定軸が変形してしまっています。
少しゆがみを補正して。
取れました。
アームカムが少し変形しています。
バリを取って新しいアーム固定軸をつけます。
これでOKです。
しかし、現状振れがあります。
純正がこちら。
約0.4gの差で振れが出ています
ちょっと見づらいですが。
純正のボルト
0.16gです。
今ついているボルト。
0.14gです。軽すぎますね。
こちらの販売用のボルト。
少し重いです。
17セフィアBBのボルト。
0.41gです。
これに交換するとほぼ振れが解消します。
こちらで販売しているオリジナルのボルトでも多少ましになりますが、17セフィアのものがいいですね。
T-8サイズとなります。
オーバーホール(ハイパーチューン)
続けてオーバーホールです。
ハンドルノブはシム調整します。
0.13mm追加です。
スプール、ローターはグリスアップして組みます。
ボディ内部です。
比較的状態がいいと思います。
グリスが多いので、洗浄していきます。
汚れはあまりないですね。
ウォームシャフト下はベアリングに交換します。
中間ギアのシム調整です。
0.18mm。
ウォームシャフト下のシム調整です。
0.30mmだと緩いので、
0.33mmです。
ピニオンギアのシム調整です。
0.45mmです。
0.42mmですね。
IOSギアグリスで仕上げます。
中間ギアはIOS-02ですね。
少しきついフィーリングですね。
ドライブギアのシムを減らします。
0.14mm→0.13mm
あとはピニオンギア上部のベアリングの前ツバ調整ですが、面はあっているのでシムを抜いて。
0.37mmで組みましたが、少しローターがうねるので、0.38mmで仕上げました。
作業完了しました。
ハンドルですが、ザラツキと抵抗が認められたので、シムを抜きました。巻き感が元々良かったので、印象としてはそこまで大きな変化はないかもしれません。
ありがとうございました。