キススペシャルの再調整依頼です。
前回オーバーホールから8か月ほどですが、スプールが摺動しなくなったということで再調整依頼です。
不具合箇所
摺動しない理由はここのパーツが折れてしまったことです。
ピニオンギア用ウォームギアと中間ギアを支えているパーツが欠損しています。
パーツNOでいうと、109番(10MD4)です。
ウォームギア側ガイドという名称のパーツですね。
在庫確認していないので、在れば交換でいけますが、恐らくないんじゃないかと思います。
※現在パーツの有無を確認中です。
一か八か、メタルロックで固定してみます。
何とかくっついたみたいです。
組み戻す際に少しクリアランスがあり、ウォームギアが暴れるので、シムを追加しておきました。
何とか修復できそうです。
破損の原因
またこのパーツが破損した原因は恐らく固着によるものです。
ウォームシャフト周辺、主に下部に塩がたまって固着を起こしています。
前回使用から数日経ってから、使おうとした際にハンドルが動かない、回らない状態になったいたそうです。
ウォームシャフトが完全に固着して摺動しない状態から、回そうとした結果、さっきのパーツが折れてしまったということかと思います。
オーバーホール
使える状態まで修復します。
出来る限り固着をはがします。
ハンドル側のベアリングですが問題なく回転はしますが、すでに錆が出ていました。
高耐食ベアリングに交換します。
再発しないように出来るかどうかですが、出来る限りグリスでシーリングしておきます。
最終の組み上げの状態ですが、ボディが腐食しているのが分かると思います。
ここのフレームが切れているんですね。
フタが左右から抑える形であること、横からの力には問題なく機能するので、通常使用は問題ないと思います。
ラインローラーのベアリングもザラザラなので高耐食ベアリングに交換予定です。
パーツの確認と、ベアリング入手次第作業再開します。
パーツ&ベアリング交換(11/13)
パーツの在庫がございました。またラインローラーベアリングが届きました。
若干開き気味で小手されていたので、新品に交換することでシム調整が不要になりました。
回転時ザラツキとギアノイズがありますが、通常使用できるまで復元できました。
ラインローラーも大丈夫ですね。
修復完了です。
ありがとうございました。
コメント