当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

改造依頼 19ヴァンキッシュ 4000XG ノーマルギア化、ハイパーチューン

スポンサーリンク

19ヴァンキッシュ4000XGの改造依頼です。

ノーマルギア化とハイパフォーマンスチューンを行いますが、かなりギアノイズが強く出ていますね

オーバーホール&ギア交換

3点交換します。

ドライブギアは18ステラのものを入れます。

まず、ラインローラーですがノイズが出ておりました。

オイルでの注油されているようです。

このラインローラーは出来れば、フッ素グリスが添付されています。

その為巻きが重く感じる方も多く、注油している方もいると思いますが、グリスを除去した上でオイルを添付することをお勧めします。

グリスを抜く作業がかなり面倒ですが、出来る限り取れれば違和感が無くなると思います。

ローター、ハンドル、スプールを洗浄します。

ラインローラーを分離タイプの2BBにします。

ベアリングを洗浄して、グリスを抜きます。

BALBOAを添付しました。

BALBOAはBSLRオイルとHYDRAオイルを除く他のBORED METHODオイルと混合カスタム使用する事が可能です。 フィッシングリール、スケートボード、サイクルパーツなど、ミニチュアベアリング部及びメタルパーツ全般での使用をお勧めします。

粘度が緩すぎるのでLIGHT DUTYを追加添付しています。

2015年10月のマイナーチェンジにより配合している添加剤を見直し、当社KRAKENやGOLYATよりも極圧性と減摩性を向上させ、 低粘度ながらも耐久性を併せ持つ性能となっています。

ハンドルノブのシムを抜きます。

0.6mm分ありましたが、0.55mmにしました。

こちらにはグリッチオイルのロサを添付。

粘度UP 防錆特化型 ●グリッチオイル独自の特殊潤滑添加剤を配合することにより中粘度でありながら納得のいく潤滑性能と耐摩耗性能を発揮。

注油量が多いようですね。

ローラークラッチがかなりしっとりしています。

ばらして洗浄しました。

ボディ内部です。

グリスが流れています。

ドライブギア左右ともグリスが浮いていますね。

ウォームシャフトもかなり抜けています。中間ギアもグリスが流れています。

洗浄しました。

汚れです。

ボディ合わせのシムが無かったので追加。

ベアリングは1点交換します。

ボディ側ですね。

ウォームシャフト下のブッシュをベアリングに交換します。

中間ギアのシム調整。

0.10mm

ウォームシャフト下のシム調整。

0.50mm。

ピニオンギア下のシム調整。

0.53mm

グリスアップします。

BOREDのグリスで仕上げます。

組んでみましたが、ノイズがあります、

ギアノイズの原因は注油ではなさそうですね。個体固有の不具合かもしれません。違和感が消えないので注油されていたように感じますね。

ピニオンギア下のシムを再調整。

ベアリング上部のツラ合わせのシムがあるのですが、影響がないので抜きます。

0.48mmで組みます。

ウォームシャフトピンのノイズがかなり出るので、0.10mm→0.05mm、0.03mmとテストしましたが、徐々に良くなりますが完全に改善しないですね。

最終的にはシムをすべて抜きました。ここまでした個体はないです。

ウォームシャフトのカチカチ鳴り、違和感はだいぶ改善しました。

なぜかギアノイズがあるんですよね。ベアリングのザラツキのようなノイズです。

テストでボディ3点を交換してみましたが。

多少良くなる程度でギアノイズが取れない。

ギアは新品なんですがね。

中間ギアのクリアランスを見直します。

0.10mm→0.15mmとしましたが、影響がなかったですね。

最終的には、巻きのザラツキの改善と巻き出しの軽さを優先してシムを僅かに減らしました。

ピニオンギア上部は0.47mm。

ドライブギアは0.15mm→0.14mmです。

ウォームシャフト回りはBOREDのケミカルを使用しますが、ドライブギアはアブのリールグリスで。

長期間の潤滑と防錆に。ギアなどに塗ると長期間潤滑をする事が可能。

作業完了しました。

やはりギアノイズが取れないですね。

このフィーリングを改善しようと注油するとケミカルが流れて軽くなるのですが、ギアがダメになりますね。ボディはほぼメンテナンスフリーなので注油はご注意ください。

巻き出しは軽く、ギア比を落とした効果はございます。また出来る限り症状を緩和するようにしました。

ありがとうございました。

コメント

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031