3台依頼頂いた3台目、オシアカルカッタを作業致します。
オーバーホール
ドラグ音があまりしないということですが、ばらしてみます。
ハンドルを外すのに、11mmのソケットレンチを使用。
座金、パーツの順番を記録しながら作業します。
向きを注意ですね。
ハンドル部の洗浄完了。
ノブのクリアランスのみ調整しました。
それでは、ボディを開けます。
綺麗な状態です。
そこまで不具合はなさそうです。
このパーツがラチェットにあたってドラグ音が出る仕組みですが、バネのテンションを強くしてみます。
ドラグワッシャーの汚れが強いですね。
クラッチ付近やその他はそこまで汚れが目立ちません。
すべてばらして洗浄します。
これを組んでいきます。
スプールシャフトの受けのベアリングはオイルチューンで仕上げます。
ウォームシャフトギアはDG04ですね。
両軸・電動全般のギア類※ティアグラは除く
基本的には駆動部にDG04、ドライブギアはボアードグリスDELTAで調整します。
全天候高粘度セミシンセティックグリスとして、ALPHAよりもワンランク、THETAよりもツーランク粘度をアップさせ、グリスの粘度を示すちょう度は2号となり、汎用では高粘度なグリスとなります。
ボディにはDG01で全体を保護しておきます。
後は組み上げて完了です。
ドラグ音はましになったと思います。
音の大きさはそれほど改善しませんでしたが、時折音が鳴らないで、抜けてしまう箇所がありましたが、調整した結果安定してなっているんじゃないでしょうか。
ありがとうございました!
・・・と、作業を終えて、オシアのつづりを検索しているとドラグ音の記事を発見。
このピンを裏返してつけると。
こうですね。
しっかりと鳴るという内容。
思わず試してみました。確かに音が大きくなったと思います。気づいてよかったです!!
コメント