19ヴァンキッシュC2500SHGのオーバーホール依頼です。
少しガタツキが出てきたそうで、ハイパーチューンを施します。
オーバーホール
ばらします。
ラインローラー2BBされています。シム調整します。
ボディ内部です。
グリスを抜きます。
洗浄します。
1BB追加です。
IOS01でオイルチューンにします。
中間ギアのシム調整です。
0.17mmだと緩いです。
0.20mmだときついです。
0.18mmでちょうどですね。
ウォームシャフト下のシム調整。
0.33mm。
ピニオンギア下のシム調整。
0.43mmだときついですね。
0.42mmで決まりました。
IOSギアグリスで仕上げます。
中間ギアはIOS02です。
ウォームシャフトはBOREDのOMEGAです。
何度か一度組みましたが、ドライブギアがきついのか。
0.16mm→0.15mmへ。
少し摺動時のノイズがあるので、ウォームシャフトピンをチェックするとシムがないですね。
あえて抜いているようですが、0.1mm分追加してテスト。若干良化しました。
ピニオンギアの上部のベアリングのかさ上げ。
0.03mm分追加します。
バランスが合わないです。
ピニオンギア下のシムを上部に置換します。
あまり効果がないですね。
クロスギアの調整が非常に難しいですね。
0.42mmに戻して、ウォームシャフトピンのシムを0.05mmへ変更します。ドライブギアのシムも0.16mmに戻して。
最終的には、ここにシムを入れました。
完全にノイズが取り切れないですが、かなりなくなりました。
ありがとうございました。