当サイトは記事内に広告(アフィリエイト)を含む場合があります。

18セフィアBB 異次元の軽量化カスタム(ver02)

スポンサーリンク

18セフィアBBの軽量化カスタムの第2弾です。

異次元と表現したのは、もう見た目から18セフィアBBではないのです。

前回に記事はこちら。

18セフィアBB 実釣によるインプレと軽量化カスタム(ver01)
かなり時間が経ちましたが、前回までの記事はこちら。 今回は18セフィアを使ってみたインプレと軽量化カスタム(ver01)の内容となります。 軽量化カスタム(ローター置換)によるインプレ まずは、13セフィアのローターを乗せたインプレから。 ...

高強度樹脂 vs 炭素繊維樹脂

交換するのは、16ストラディックCI4+のボディと足つきフタです。

C2500ですが、2500番ボディとサイズは同じなので、交換の支障はなし。

いわゆるカーボン由来の素材で、炭素繊維樹脂素材を使用したCI4+と呼ばれるのパーツと交換します。

従来までの素材が高強度樹脂製なので、どれほど軽くなるのか。

自重比較(ボディ)

まずはボディから。

ノーマルの18セフィアBBは16.7gです。

16ストラディックCI4+は12.4gなので、4.3g軽くなります。

自重比較(足つきフタ)

つぎは足つきフタです。

18セフィアBBは26.4gです。

ストラディックCI4+は19.5gなので、5.9g軽くなります。

合わせると10.2gの軽量化!!

購入経緯

実はこのパーツ、中古のジャンク品を入手したんです。

その為、内部の清掃を行います。

ジャンクの理由がネジが少しバカになっているとのこと。

緩み止めで調整してみました。

何とか止まりましたが、後日別のボディのみを入手したので、そちらと交換しています。

緩み止めでも対応できない訳ではなかったんですが、なんとなく心理的なものです。

BB化検証(ウォームシャフトギア上部)

16ストラディックCI4+も18セフィアBBも中身は同じなんです。

ボディ内部は全く一緒と言っても過言ではない位、違いがありません。

分解のついでに、ウォームシャフトの上部にベアリングが入るか、検証してみたところ・・・。

形状が異なるので、やっぱり無理ですね。

内径も2mmから3mmの間なので、合うベアリングがありません。

交換手順

18セフィアBBのボディをすべて分解して。

入れ替えます。

ベアリングは洗浄を行い。

シマノ純正グリスでグリスアップ、ナスカルブでオイルアップをして。

ウォームシャフト上部のブッシュは、向きに注意!

これだとハマりませんが。

これで無事ハマります。

ギア類もすべて組みます。

ボディの合わせ面に、グリス(DG13)を添付します。

ボディガードの内部もグリス(DG13)でシールをします。

各ネジを締めます。

ドライブギアのシムが余りました。

このボディのネジも緩んでいたので。

先ほどの緩み止めを添付しました。

少量(内容量:3ml)だけ入っているので経済的で便利ですよ。

交換作業終了です。

ヘッジホッグスタジオですが、ゆるみ止めだけ買うと送料(160円)が掛かりますが、シマノ純正グリスと一緒に注文すると送料無料に!

ソルトでの使用の際には、ドライブギア周辺はDG13がいいですが、つけすぎると重くなるので注意してください。ボディの合わせ面の防水シールにはかなりおすすめです。

計量

重さを量ってみると・・・。

211.5gです。

前回の軽量化で217.5gだったので、6gの軽量化に成功です。

リールスタンドが少し重くなったのと、ハンドルそのものがツインパワーのものと交換している為、若干重くなっています。

なお、ハンドルノブ(ZPIのナローノブ)の自重差が大きいと思われます。

まとめ

元々の自重が238gなので、27.5g軽くなりました。

巻き心地はというと、あまり変わらないですが、持ち重りが改善しました。ローターを交換するともう、16ストラディックCI4+になってしまいますね。

ただ、素材が軽いCI4+の方が強度が高いかも?と感じるのは気のせいでしょうか。

炭素繊維樹脂が強度への貢献をしているのかもしれません。

番外編(ノーマルギア → HG化)

ネジ穴がバカになっているボディから、問題のないボディの置換を行いました。

その時にHGパーツも入手したので、ついでにノーマルギアからHGへ交換してみました。

中古でジャンク。

ピニオンギアには結構な黒ずみがあります。

ギア類を洗浄します。

ピカールをつけて歯ブラシで磨きます。

しっかり研磨してピカピカにしてください

結構綺麗になるもんですね。

ピニオンギアの内部もピカールと綿棒で研磨。

ドライブギアも研磨。

豆知識ですが、ウォームシャフトはノーマルギアもHGも同じもののようです。

結論、ドライブギア、ピニオンギア、中間ギア(大)の3点を交換すればOKです。

以前、13セフィアをHG化したときは、ウォームシャフトも交換が必要でしたが、15ストラディックのボディからは不要みたいですね。

13セフィアBB C3000S CFギア交換によるハイギア化とフルBB化のカスタマイズ(1)
メルカリで入手した中古の13セフィアBB。 ノーマルギアでの巻きの良さ・軽さには感動しました。 使ってみると分かりますが、ノーマルのままでもかなりの完成度のリールではあります。 そして今回は、巻き感度の向上とギア剛性と巻き量を上げる為に、亜...

コメント

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930